- 取り置き店舗
-
店舗在庫取り置きには会員ログインが必要です。
取り置きリクエストが店舗に送信されました。
※まだ取り置きは完了しておりません。
取り置き確定メールをお待ち下さい。
店舗在庫取り置きには会員ログインが必要です。
取り置きリクエストが店舗に送信されました。
※まだ取り置きは完了しておりません。
取り置き確定メールをお待ち下さい。
【KURO】DENIM JACKET/ GREY
¥48,400(税込)
※KURO別注アイテム一覧はこちら
※同型のカラー違いはこちら
コンバース永遠の定番「ALL STAR」とのバランスを追求。
MADE IN JAPANの技術が集約されたワンランク上のデニムジャケット。
■デザイン
日本の職人のクラフトマンシップを軸にこだわり抜かれたデニムブランドとして進化を続ける「KURO/クロ」にブランド定番となるデニムジャケットを別注。
袖は前振りが強く太めでアンバランス、身幅はワイドで着丈を短く仕上げることで今っぽいボックスシルエットに。
デザインはKURODENIMで人気のDENSE DENIM JACKETを土台にし、ポケットデザインや背面の★刺繍でCONVERSE TOKYOの空気感を表現。
ボーダーレスに着用できるユニセックスモデルとしてMサイズ、レディースに特化したSサイズの2サイズを展開。
【サイズ表記】2=Sサイズ 3=Mサイズ
■素材
糸質は硬めでカサッとした手持ち感が特徴的。
■コーディネート
シンプルなTシャツやロンTにさっと羽織ればクラシカルな雰囲気に。
同シリーズのデニムパンツ(A2859FP015)とセットアップで着用すれば、統一感のあるモダンなデニムルックを演出。
-------------------------------------
透け感:なし
裏地:なし
伸縮性:なし
光沢感:ややあり
生地の厚さ:厚手
-------------------------------------
※商品画像に関しては出来る限り忠実に表示出来るよう努めておりますが、撮影時の光や角度、お客様がご利用のモニターの設定及び特性により、実際の商品と比較し色味に若干の誤差が生じる場合があります。
■KURO〈クロ〉
デザイナー 八橋佑輔が独学でデザインを学び、2010年、イタリアPITTI UOMOにてデビュー。
日本人の瞳や髪の色である「黒」をブランド名の由来とし、黒紫、漆黒、墨色、黒鳶などの言葉に内包された、日本語の「黒」が持つ繊細さをブランドコンセプトにコレクションを展開。
日本人の独特な感性、感覚を落とし込み、且つモダナイズされたデザインと、歴史と伝統を受け継いだ日本職人の技術による、拘りのモノづくりが特長。
※KURO別注アイテム一覧はこちら
※同型のカラー違いはこちら
コンバース永遠の定番「ALL STAR」とのバランスを追求。
MADE IN JAPANの技術が集約されたワンランク上のデニムジャケット。
■デザイン
日本の職人のクラフトマンシップを軸にこだわり抜かれたデニムブランドとして進化を続ける「KURO/クロ」にブランド定番となるデニムジャケットを別注。
袖は前振りが強く太めでアンバランス、身幅はワイドで着丈を短く仕上げることで今っぽいボックスシルエットに。
デザインはKURODENIMで人気のDENSE DENIM JACKETを土台にし、ポケットデザインや背面の★刺繍でCONVERSE TOKYOの空気感を表現。
ボーダーレスに着用できるユニセックスモデルとしてMサイズ、レディースに特化したSサイズの2サイズを展開。
【サイズ表記】2=Sサイズ 3=Mサイズ
■素材
糸質は硬めでカサッとした手持ち感が特徴的。
■コーディネート
シンプルなTシャツやロンTにさっと羽織ればクラシカルな雰囲気に。
同シリーズのデニムパンツ(A2859FP015)とセットアップで着用すれば、統一感のあるモダンなデニムルックを演出。
-------------------------------------
透け感:なし
裏地:なし
伸縮性:なし
光沢感:ややあり
生地の厚さ:厚手
-------------------------------------
※商品画像に関しては出来る限り忠実に表示出来るよう努めておりますが、撮影時の光や角度、お客様がご利用のモニターの設定及び特性により、実際の商品と比較し色味に若干の誤差が生じる場合があります。
■KURO〈クロ〉
デザイナー 八橋佑輔が独学でデザインを学び、2010年、イタリアPITTI UOMOにてデビュー。
日本人の瞳や髪の色である「黒」をブランド名の由来とし、黒紫、漆黒、墨色、黒鳶などの言葉に内包された、日本語の「黒」が持つ繊細さをブランドコンセプトにコレクションを展開。
日本人の独特な感性、感覚を落とし込み、且つモダナイズされたデザインと、歴史と伝統を受け継いだ日本職人の技術による、拘りのモノづくりが特長。